Tokimaya Profile: 時マヤプロフィール
行動の紋章 (自分のやり方) |
![]() 白い犬 |
願望の紋章 (やる気スイッチ) |
白い世界の橋渡し |
能力 | 5(中心) |
キー | 4(まとまる) |
好きな食べ物 | カニ、エビ、貝類全般 |
趣味 |
吹奏楽団で打楽器奏者をしています。 |
Message:メッセージ
私は、ゴールを決めて計画的に達成していくことが苦手。
なんというか、ワクワクしないし、力が出ない。
それは、私の弱点だと思っていました。
でも、実は私に合った進み方というのがあって、
それでいくと、なんだか楽しくうまくいく!
他の人がまぶしく見えることもあるけれど、
私には私の持ち味や強みがある。
そんなことを実感させてくれる、時のマヤ暦®
他の人のマネをしなくてもいい。
「わたし」を最大限に楽しんでいきましょう!
ブログ/HP
ホームページ:http://www.sanae123.com/
ブログ: http://ameblo.jp/odmama/
経歴
深層心理と対話するオリジナルツール「ひらめくカード」の創始者。
これまで教育業界で研修講師として延べ2000名の研修指導にも携わり、
CTIジャパンにてコーチング、BDIバイオダイナミックス研究所にてNLPを学び、個人へのセッションも提供し続けている。
過去、息子が中学入学直後に原因不明の不登校に。
「起立性調節障害」の診断がつき、ゆったり見守る覚悟を迫られる。
今までの学びをもとに、自分の状態を立て直そうともがき続けた。
ある時、一枚のタロットカードから自分の深層心理のメッセージに気づき、
状況は変わらないながらも「大丈夫」という安心感に満たされる経験をする。
それをきっかけに、学校に行けなかった息子の3年間をゆったりと見守ることができるようになり、その後息子の人生もどんどん好転していく。
感謝の気持ちからはじまるプラスの循環を体験するとともに、深層心理のメッセージに耳を傾けることの大切さを知る。
現在のクライアントに対して「大丈夫」というところにゆるぎなく立ち、相手に寄り添う礎がしっかりと据えられているのは、この経験によるもの。
その後、時のマヤ暦®に出合い、そのシンプルさと的確さに深く感銘を受ける。
現在は、深層心理の仕組みを使って、未来の「わたし」に会いにいくセッションや講座を提供し、
《「わたし」を生きる》仲間を増やしていくことを中心に活動中。
プライベートでは中学から大学まで青春のすべてを捧げた吹奏楽をこよなく愛し、
今も打楽器奏者として、吹奏楽団やオーケストラのステージに立つ機会をもつ。
マリンバとピアノのユニット「ぽぽんた」としても活動中。
Menu : 時マヤメニュー
・時のマヤ暦®初級コース(http://tokimaya.com/diploma/basic/)
・時のマヤ暦®マスターコース(http://tokimaya.com/diploma/masters/)
掲載日程以外でも、お一人から開催しますのでお気軽にお問合せください。
※開催場所は基本的に大阪、芦屋です。
【セッションのご予約/お問い合わせは】